今回はスノーマンメンバーのエピソードを100個にまとめました。
渡辺翔太
寝相が悪い
寝相が悪いので、壁側にぬいぐるみをびっしりと並べて、壁にぶつからないようにして寝ている。
朝起きたら落ちたぬいぐるみを定位置に戻す所から一日が始まる。
ダラダラ
恐らく自粛期間中の話しです。
向井康二が朝から夜にかけて、一日に3回電話をした事があった。その間ずーっとソファに寝っ転がって一歩も動いてなかったらしい。
ラウールと喧嘩
三人掛けのソファをほぼ10歳年下のラウールと取り合いになって喧嘩した事がある。
森本慎太郎とお酒
森本慎太郎が20歳になったばかりで、お酒が強いのか弱いのか分からないだろうからと、お酒に付き合ってあげた渡辺翔太。結果、渡辺翔太の方が先に酔っぱらった。
保護シール
スマホの保護シールに埃が入るのが嫌で、風呂場で全裸になり貼っている。
リップクリーム
リップクリームを月に同時5本使用する。
リップクリームを愛しすぎて、一度食べようとした事がある。
脱毛
バナナの番組で
設楽「肌も綺麗だし、ヒゲも全然ないね」
渡辺「ヒゲも脱毛しちゃってるので、一生生えてこないです」
設楽「脱毛はどこまでやってるの?」
渡辺「ち●ち●もやってます」
ぬいぐるみ
小学生の時から同じクマのぬいぐるみと一緒に寝ている。
渡辺翔太と妹
妹から
妹から「お前や」「渡辺」と呼ばれている。
アクリルスタンド
自分のアクリルスタンドが完成し、妹にあげた所・・「いらねえわ!」と言われ突き返される。
妹にプレゼント
スノーマンのデビューが決まった時に、何故か妹からプレゼントが欲しいと要求される。
戸惑いながらも「ブランドのバッグ」をプレゼントした。
バランスボール
妹と家でテレビを見てると、バランスボールに15分正座出来る芸人さんが出ていた。
それを見て、「俺もやるから見てろよ!」と妹に言った15秒後にテーブルに頭をぶつけていた。
意見の食い違い
渡辺翔太の誕生日にお母さんがケーキを買ってくれることになったが、妹とショートケーキにするかチョコレートケーキにするかで喧嘩になった。
宮舘涼太
バレンタイン
小学1年~6年の間、毎年バレンタインになると家のドアにチョコレートが入った袋を掛けてくれる女の子がいた
遅刻
普段遅刻しない舘様が珍しく遅刻した際に、他のメンバーは自分達が集合場所を間違ってしまったと、まず自分達を疑った。
妹
舘様には5歳下と8歳下の妹がいる。その二人の妹に1時間近く、くすぐられたことがある。
除毛クリーム
目黒蓮がCMしてる除毛クリームを購入して、一人でひっそりと名古屋のホテルで試していた。
名前の由来
母が妊娠中に父が村田ひろゆきの漫画「ころがし涼太」を読んでいたことから、主人公の「高尾涼太」にちなんで名付けられた。
お母さんがレディース総長
お母さんがレディース総長だった
舘様が小学生の時、帰りにジャンケンに負けてみんなのカバンを持っている所を、ベランダから見ていたお母さんに「涼太!負けんじゃねえ!やり返せ!!」と言われた。
親孝行
11歳の時にジャニーズのオーディションを受けた後、親に「これで楽させてやれるな」と言った。
ゆり組の恋
幼稚園の時に双子の女の子に恋をする。舘様は双子の妹が好きになり、しょっぴーは姉の事が好きだった。
阿部亮平
クイズ番組
告知の為に出たクイズ番組で全問正解し、見事300万円獲得したが、告知を忘れた。
舘様
舘様とは阿部ちゃんが一時的に勉強を優先する中で、すれ違いもあった。
そんな中で阿部ちゃんは大学院の修了式と公演の日が重なってしまう。最後のケジメとして修了式に参加し、公演に遅れてしまったので、メンバーと目を合わせるのが気まずい阿部ちゃんに、舘様が近づき、無言でハイタッチをしてくれた。
理系脳
爬虫類カフェに行った佐久間大介に「それって目の前で調理してくれるの?」と言った。
座標
自分の好きな場所を座標で覚えている
因みに一番好きな場所はシアタークリエで座標は「北緯35度40分21.6秒、東経139度45分34.5秒」らしい。
阿部ちゃん先生
阿部ちゃん先生のコーナーで使う眼鏡をスタッフが間違えて、何かの手違いでキスマイ宮田さんの私物眼鏡を持ってきてしまった。普段の眼鏡とは全く違うのに、阿部ちゃん先生も気付かずに床に投げつけたりしてしまった。
英語
普段の読書も英語で書かれた本を読んだりしている。
寝言
熱でうなされながら寝ている時に、”イタリア語で自問して、ロシア語で自答していた”とお母さまからタレコミがあった。
阿部ちゃんなりに頑張った話し
スノーマンのメンバーが歩いていると、アクセサリーやチェーンの音で遠くからでもすぐに分かると、後輩たちに恐れられていた時期があった。その中で唯一音がしないと言われた阿部ちゃんは、家の鍵を腰につけてなんとか音を出そうと頑張っていた。
資格
合格率約5%の難関資格と言われている気象予報士の試験を5回受け、取得している。他にも世界遺産検定なども持っている。
弟と・・
弟と家でチェスをする事がある。
深澤辰哉
モテモテ
高校時代に声がカッコよすぎて好きになってしまうから、「夜に深澤に電話してはいけない」と言われていた。
お母さん
ふっかが滝沢歌舞伎でお丸を演じた時に、「本当に面白い。ふざけるのは顔だけにしてちょうだい」と言われた。
サインボール
ライブ中にふっかが投げたサインボールを、渡辺翔太の妹がキャッチし、そのままふっかのお母さんに渡して、結局ふっかが家に帰ったらサインボールが置いてあった。
霊感
霊感があるので、ABCZの河合が物件の内検に行くときは、深澤を連れていく。
一度深澤は、河合の家で急に塩を撒き出したことがある。
ふっからしいエピソード
ライブ中に高熱で倒れてしまい、宮舘涼太に控室まで運んでもらった。その後スタッフから氷袋を受け取った宮舘涼太が、氷袋を揉み過ぎて破裂し、深澤の顔面に氷水が直撃した。
カッコつけ
高校時代、学校の休憩に誰もいない教室でカッコつけて歯磨きしている自分を写真で撮って、noonboyzの野澤君に送っていた。
機械音痴
スマホの設定が分からないので、向井康二に「どうやんの?」とメールで聞いたら、向井が丁寧にスクショまでして説明を送ってくれた。しかし最終的には分からなくて「康二、家行っていい?」と言った。
優しい兄
毎年クリスマスになると、妹がプレゼントくれるっしょ?という態度を見て、プレゼントを買ってしまう
クレーンゲーム
クレーンゲームが得意。一度たくさん取り過ぎて、お店側からもう来ないでくださいと出禁を食らった。
目黒蓮
神ファンサ
ライブの時にファンの「覚えてる?」と書かれたうちわに対して、「髪切った?」と口パクで答えた
サーバー破壊①
FINEBOYSという雑誌で初の単独表紙が解禁になると、たった10秒でサーバーがダウンした。
サーバー破壊②
坂本冬美さんがブログで目黒蓮について書いたら、サーバーがダウンした。
時給75万
レンタル彼氏の面接で時給75万の査定が付いた。
因みにその時もレンタル彼氏のHPがサーバーダウンした。
弟と喧嘩
弟とめずらしく喧嘩した時に、蹴りどころが悪かったせいで、弟から喧嘩が強いと思われている
苦労した時代
ジュニア時代はあまり目立つ事が出来ずに、裏方の仕事を手伝う事もあった。
他の無所属の3人と合わせて、無所属4(フォー)と呼ばれていた。
テクノカット
代名詞のテクノカットは宇宙six時代に個性がなかったので、始めた。
因みにテクノカットは自分で切っていた。
お父さん
中学1年の時に、地元の番長に呼び出され「お前ファンクラブあるらしいな」と脅された。
家に帰ってお父さんに明日から学校に行けないと話すと、次の日お父さんが番長を呼び出し、番長を正座させ、これから仲良くしてやってくれと仲を取り持つ。
ラウール
しょっぴーに怒られた
舞台終わりに皆でお風呂に入った時に。ラウールはいつもお風呂をびちゃびちゃに使う。としょっぴーに怒られた
目黒の弟
目黒蓮がラウールを本当の弟のように扱うので、目黒蓮の弟が本気で嫉妬した。
舘様
中学生の時に舘様からもらったパーカーを大人になってからも愛用している。
舘様2
楽屋で舘様から「お菓子いっぱいあるから食べな」と言われて、「給食を食べてきたので大丈夫です」と断った。
Hな本
エッチな雑誌を買おうとしたら、店員さんが女性だったので間違えたふりをして逃げた事がある。
向井康二と喧嘩
意見の食い違いで向井康二と喧嘩したことがある。その時はお互いに3日間口をきかなかった。
結局、目黒が仲裁に入って、二人とも泣きながらハグして仲直りした。
美容院
ラウールが美容院に行くときは、いつもふっかが予約をしてくれていた。
目黒蓮
滝沢歌舞伎の時に、色々と追いつめられてしまったラウール。そんなラウールを見て目黒が励ましてくれて、毎日演舞場から駅まで送ってくれた。
その道中何故かは分からないが目黒から執拗に「好きな人いないの?」と聞かれたらしい。
ジャニーズ退所?
ジュニア時代にいかついヒップホッパーみたいな髪形をしていたら、ジャニーさんに「明日それを切ってくるか、事務所辞めるかどっちかだよ」と言われて、次の日切った。
ラウールと岩本照
滝沢歌舞伎で肉体的にも精神的にも参ってるラウールを見て、岩本が「俺も、もう駄目だって思ったこと何度かあったよ。大丈夫。俺たちがついてる」と言ってくれた。
ラウールと岩本照2
撮影で暇な時間に(スキンシップが嫌いな)岩本が、「一日一回当てていい?」とラウールの乳首当てゲームをやっている。
ラウールと深澤
ラウールが卒業したタイミングで深澤が、靴をプレゼントしてくれた。
深澤がメンバーの前で「俺がプレゼントしたんだ」と自慢する事で、メンバーからラウールにプレゼントする流れがブームになった。
ラウールと佐久間と目黒で恋バナ
佐久間とラウールの泊まる部屋に、目黒が「うぇーい。恋バナしようぜー」と入ってきた。
しかし二人があまりにもピュア過ぎて、話しのネタが全然出てこなかった。
キスの練習
忙しくて青春を送れていないラウールの為に、目黒がキスの練習に付き合ってあげた。
二人で一個ずつ枕を抱いて、ラウールは目黒の指導の下、一生懸命枕にチュッチュしてた。
ラウールと向井康二
スノーマン加入が決まり、まだ不安なラウールの元へ向井康二が「ラウールに会いに来たよ」を言って、ギュッと抱きしめてくれた。
岩本照
チョコ
チョコレートが大好きな岩本に、阿部ちゃんがホワイトチョコをプレゼントした。
しかしホワイトチョコはチョコとして認めないと言って断った。(阿部ちゃんとは仲良し)
ドッキリ
滝チャンネルのスノーマンドッキリ企画で、ウソ泣きをしなければいけないのに、一人だけ本気で泣いてしまった。
筋肉バカ
筋トレ中に「ココ!」と叫び、筋肉に鍛えたい部分を教えている。
妹
バレンタインに妹が自分のお年玉で凄く大きい板チョコを買ってくれた。それを一日ひとかけらずつ食べていた。
あだ名
ジュニアの松井秦君に「クッパ」と呼ばれている。
いわふか
シンガポール公演の時に、二人部屋なのにベットが一つしかなかったので、ふっかと1週間以上ダブルベットで寝ていた。
バク転が出来なかった
意外にもバク転を習得するのがメンバーの中で一番遅かった。
「俺、バク転出来ないまま死ぬんだと」思うくらいにバク転が出来なかったが、今では色んな技も覚え、クルックル回っている。
松田元太
岩本がパンのシールを集めてる事に胸キュンしたTravis Japanの松田元太は、しばらくお昼をパン中心で生活していた。
田中樹
スノストでUSJに行ったときに、岩本は他の人とはぐれてしまった。USJ内を歩くゾンビが怖い岩本が怯えていると、ストーンズの田中樹が見つけてくれて、「一緒にいるんで」と言って手を握ってくれた。
しかし数十分後には、その田中もいなくなってしまった。
向井康二
エリート
ジャニーさんが直接スカウトして入所した。
本人がジュニアの時に、関西ジュニアのオーディションで審査員を務めた。
苦労した時代
ジャニーズWESTにも選ばれず、一緒に活動していた平野紫耀もキンプリとしてデビューしてしまったが、腐らずに関西ジャニーズジュニアを引っ張ってきた。しかしその後結成された”なにわ男子”に選ばれなかった時は、涙を流し、辞める事も考えた。
うれし涙
”なにわ男子”がライブでデビューを発表した時に、客席で向井康二が上を向いたり、目頭を押さえていたという目撃情報があがっていた。
財布
両親とご飯を食べに行き、「俺が払うよ」とカッコつけたが財布を持ってきてなかった。
優しい人柄
マッサージ師が途中から猿に変わるというドッキリで、ビックリしてのたうち回りながらも、まずは猿の心配をした。
ジュニア時代に・・・
ジュニア時代に振り付けの先生に怒られて泣いていた金内柊真君を慰めてあげたが、その後向井も怒られて泣いてしまい、結成二人で慰めあった。
キットカット事件
平野紫耀がキットカットの文字をkin kan(当時のグループ名)に変えた特注お菓子をプレゼントしたら、向井は普通のキットカットだと思い、忙しい事もあってその辺に置いてしまった。
それに平野が怒ってしまい、その後起こった理由を知った向井が号泣しながら平野に謝り、二人で号泣しながら仲直りした。
しょっぴーと喧嘩。そして膝枕
向井とスタッフとの間で少し言い合いがあり、途中から見ていた渡辺翔太が向井に「その言い方は良くないよ」と注意をした。向井としては渡辺が見ていた前段階があっての事だったので、それを理解してもらえなかった事が悲しくて、楽屋で泣いていた。それを見た目黒が向井を慰めていると、楽屋に渡辺が「康二話し合おう」と入ってきて、結局誤解が解けた。その日は一日中、渡辺が優しくて、膝枕もさせてくれたらしい。
岩本兄弟
目黒蓮「康二君と俺が公演中にちょっとミスった事があって、後で岩本君に謝りにいこうと思って康二君を探したら、ソデの暗闇に体育座りしてしょんぼりうつむいてた」
実は人見知り
平野紫耀と久しぶりに会った時に、イヤフォンで音楽を聴き、ダンスの練習をするフリをして平野をやり過ごし、20分後に「よー!元気やった?」と話しかけた。
向井康二のお母さん
向井康二ママ
・名前が向井ハナ
・タイ出身の元軍人
・関西弁ペラペラ
レシピ
母親の手料理を再現する企画で、ママが用意してくれたレシピが全部タイ語だった。
雪だるま
親子で雪だるまを作っていたら、康二の肘がママの鼻に当たって、鼻を骨折した。
お風呂
康二がお風呂に入ると、ママはいつも一緒に入ろうとしてくる。
ある日、康二が警戒しながらシャワーを浴びていると、横からブクブクと音がして、浴槽からママが出てきた。
ママの推し
ママはキンプリの岸君を推している
ウォシュレット事件
康二がトイレでウォシュレットを使ったら、止まらなくなってしまい、お尻でウォシュレットを受けながらママを呼んだ。ママは「康二!どいて!」と言い、すかさず自分が便座に座り、水を受け止めながら「康二!お父さん呼んできて!」と言った。
弟
康二が弟が欲しくなり、ママに「パパと寝て」とお願いしたら、「いらーん。あの入れ歯親父」と言われ断られた。
ママと喧嘩
康二とママが喧嘩して謝る時は、手紙を書く康二。
ママのベットの下には今まで康二が書いてくれた手紙が保管されている。
佐久間大介
京本大我と幼馴染
佐久間のお母さんは元アイドルで「キャンキャン」のメンバーだった。
そして京本大我のお母さんも同じ「キャンキャン」のメンバーだった為、二人は幼い頃一緒に鬼ごっこをしたり、ディズニーランドに行ったりしていた。
実は陰キャ
もともとは引っ込み思案で、人の顔色ばかり見ている恥ずかしがり屋だった。
しかしそれでは駄目だと思い、今はスノーマンの切り込み隊長としてグイグイ行くタイプになったが、たまに陰キャだった頃の名残で少し目が泳ぐときがある。
一夫多妻
無類のアニメオタクで毎日3時間はアニメを見ている。
本人曰く、現在は嫁が200人近くいるが、ちゃんと全員を一番に好きらしい。
粋な深澤さん
アニメ映画<白蛇:縁起>で声優として初主演を務めた佐久間。
その映画をメンバー皆でホテルの部屋で観る事になった時に、深澤辰哉が「ちょっとこの部屋狭くない?」と言いだし、せっかくだから「この部屋で観ようよ」と深澤辰哉が取り出したのが、ホテルのスイートルームの鍵だった。
佐久間ママ
いつも滝沢歌舞伎を見に来てくれるお母さんに、「ぼくどうだった?」と聞くと、「あんたなんか家でいくらでも見れるんだから、見てないわよ!タッキーと健くんしか見てないわよ」と言われた。
世間知らず
23歳まで横浜は東京都だと思っていた。(東京出身)
世間知らず2
KFCの意味も知らなかった。KFC=ケンタッキー
佐久間家のサンタ
佐久間家のクリスマスは、ベランダに置いてある壊れた冷蔵庫にプレゼントが入っている。
三宅健
V6の三宅健が大好き。舞台で一緒になった時に、常に三宅の楽屋に入り浸り、周りからは”三宅の彼女”と言われていた。しかし最後まで三宅の電話番号は教えてもらえなかった。
肉食男子
稽古終わりに三宅が出てくるのを待ち伏せした佐久間だが、間一髪のところで三宅に逃げられてしまう。
しかしそんな事で諦めない佐久間は、松竹のスタッフを使って、三宅のマネージャーに電話を掛け、30分という約束で一緒に回転寿司へ行く事が出来た。
テニスの王子様
アニメ<テニスの王子様>が好きで、お兄ちゃんと一緒にテニスを始めたが、お互いにルールを知らないので、二人でアニメに出てくる技ばかり練習していた。